
あなたの眠っているスキルを
子どもたちのために生かしませんか?
ふでともかきかた教室では、子どもの成長とともに自分も成長したいという向上心と責任感のある方を求めています。
充実した研修でしっかりサポートします。
子どもの文字教育に関心のある方は説明会にご参加ください。
説明会情報(委託講師)
日時 | 2023年2月2日 木曜日 11:30~12:30 (終了しました) 2023年2月5日 日曜日 14:00~15:00 (終了しました) |
勤務の地域 | 横浜市・川崎市・大和市・町田市 その他の神奈川県・東京都 |
場所 | 弊社事務所 【神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷3-57-1-8-844 下瀬谷団地8号棟844号室】 小田急江ノ島線・相鉄線大和駅よりバス15分 (ニュータウン南瀬谷行きに乗車、終点で降車) |
参加方法 | 開催日の前日までにお電話(045-514-3547)でお申し込みください。 お申込みなしの参加はご遠慮ください。 |
委託講師 | 幼稚園・保育園・学童施設等の課外教室・正課教室の講師です。 週1回から |
説明会情報(教室パートナー)
日時 | 2023年2月2日 木曜日 13:00~14:00 2023年2月5日 日曜日 13:00~14:00 開設ご希望の方はご連絡ください。個々に対応いたします。 |
募集地域 | 既存のパートナー教室より1㎞以上の距離をおいた地域 |
場所 | 弊社事務所 【神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷3-57-1-8-844 下瀬谷団地8号棟844号室】 小田急江ノ島線・相鉄線大和駅よりバス15分(ニュータウン南瀬谷行きに乗車、終点で降車) |
参加方法 | 開催日の前日までにお電話(045-514-3547)でお申し込みください。 お申込みなしの参加はご遠慮ください。 |
教室パートナー | フランチャイズ形式でご自宅や貸会場でふでともかきかた教室を開いていただきます。 週1回からご都合のよい時間帯でできます(完全歩合制)。 |
充実した研修で安心サポート
01.初期研修
- 書道基本理解
- 添削指導の方法
- 書き方のポイント
- 教え方のポイント
- 幼児教育に関する研修
- カウンセリング研修
02. 3か月間の現場研修
安心して生徒さんの前に立てるように、まずは補助講師から始めていただきます。
03.年間5回の定期研修
研修内容の例
2015年 1月 | クロスライフパートナーズ(幼稚園の先生向けセミナー等を行う会社)社長の講演 |
2015年 9月 | 書写教科書著作者の宮澤正明教授による書写指導研修会 以降、毎年秋に実施 |
2016年 10月 | 宮澤正明先生による書写指導研修会 |
2017年 2月 | 絵本読み聞かせ基礎講座 保育園園長・絵本セラピストの先生をお招きしてのセミナー |
2017年 11月 | 宮澤正明先生による書写指導研修会 |
2018年 2月 | 幼児教育に関する研修会 保育園園長先生をお招きしてのセミナー |
2018年 11月 | 宮澤正明先生による書写指導研修会 |
2019年 2月 | カウンセリング・傾聴に関するセミナー |
2019年 4月 | ボイストレーニング フリーアナウンサーの先生をお呼びしての研修会 |
2019年 11月 | 宮澤正明先生による書写指導研修会 |
2020年 6月 | キッズスマイルコーチング |
2020年 12月 | 宮澤正明先生による書写指導研修会 |
2021年 2月 | 「気になる子」とのつきあい方 音楽療法士の先生をお招きしてのセミナー |
2021年 11月 | 筆耕研修 賞状書士の先生をお招きしての研修会 |
2021年 10月 | 宮澤正明先生による書写指導研修会 |
2022年 12月 | 宮澤正明先生による書写指導研修会 |
その他定期的に書写書道研修・授業研修等を行っています。